小児歯科

大切なお子様の歯を守るために

子供

大人の歯科治療とお子様の歯科治療で決定的に異なる点は「永久歯と乳歯の違い」です。痛みが無ければ、乳歯においては永久歯に悪い影響を与えない方法が第一選択肢だと当院では考えております。

小児歯科は一般歯科とは違い、専門性が要求されます。なぜかと言うと、お子様の歯は成長途中なのでやがて生え変わりますし、歯科治療が顎や骨の成長にも関係してくるため、「この治療がお子様の将来にどう影響するのか」を予測する必要があるからです。

ですので、乳歯の歯科治療は歯科医によって方針が異なります。小さな虫歯でも大きく削って神経を抜いたり銀歯を入れる歯科医もいれば、痛みが無ければ永久歯のことを考えて虫歯の進行止めを塗ったり、予防的な処置のみを行う歯科医もいます。

どれが正しく、どれが間違いということはありません。

大切なことは、それぞれの利点、欠点をお父様、お母様が理解し、選択していただき、納得していただくことだと私たちは考えています。

当院の小児歯科

当院では、シーラントやフッ素塗布を積極的に行い、歯の表面を丈夫にして虫歯になりにくいように対策をいたします。

お子さんはまだまだ歯磨きが上手くできないので、お父さん・お母さんと一緒にお子さんの虫歯を予防することに注力しています。

よくある質問

大切なお子さんの歯を健康に保つために寄せられる、よくある質問をまとめました。

乳歯の神経を抜いた場合のデメリットはありますか?

乳歯の神経を抜去することによって、以下のようなデメリットが生じる可能性があります。

永久歯の成長に影響を与える可能性がある

乳歯が永久歯に置き換わるときに、神経を抜去した乳歯は周囲の骨によって吸収されるため、永久歯が正常に生えてくるためのスペースが狭くなる可能性があります。

歯の変色

神経を抜去すると、歯が変色することがあります。この変色は、抜去された神経に含まれる血液やタンパク質が歯の内部に滞留し、歯を茶色や灰色に変色させることが原因とされます。

歯の弱化

神経を抜去することで、歯の内部に存在する栄養素や水分が失われるため、歯が脆くなる可能性があります。また、神経を抜去することで、歯の表面から見えない部分で歯が腐食する可能性があるため、歯の強度が低下することがあります。

痛みや腫れ

神経を抜去する治療は、歯の神経や周囲の組織に影響を与えるため、痛みや腫れが生じることがあります。これらの症状は一時的であることが多いですが、場合によっては治療後にも持続することがあります。

以上のようなデメリットがあるため、歯を守るために、予防的な歯科治療や定期的な歯科検診を受けることが重要です。

治療が終了したのに歯科検診で「虫歯がある」と言われたのはなぜですか?

学校の検診で虫歯があると診断されても、実際は着色や初期虫歯の段階で削らなくても良い場合だったり、サホライド(虫歯を黒色に変色させる薬)など予防処置されている子供は検診でチェックするルールがあり、さほど不安が無いことがほとんどです。しかし念のために来院されることをお勧めします。

詰め物が取れた!すぐに来院した方が良いですか?

当院では歯に詰め物をする際、歯を削る量を最小限に留めています。そのため噛む力が強いお子様はたまに詰め物が取れることがあります。また、虫歯で詰め物が撮れたように見えることも多々ありますので、お早めに来院された方が良いです。

治療した箇所の歯茎が腫れてきた!痛みが出てきたのはなぜですか?

虫歯が大きく神経の部屋近くまで達していた場合でも、永久歯のことを考え、神経を残して詰め物をすることがあります。そのような場合、ある日突然歯肉が腫れたり痛みが出たりすることがあります。その場合は一度詰め物をはずし、神経の治療を始めていきます。また乳歯は永久歯と違い歯根が吸収されていくため一度神経の治療をした歯でも腫れを繰り返すことがあります。このようなときはなるべく早く来院してください。

乳歯が動いている、永久歯が抜けていないのに乳歯が生えてきた時はどうしたらいいですか?

乳歯が動いているというだけですぐに抜く必要はありません。また、永久歯が見えていても矯正的な観点から乳歯をしばらく残しておいた方が良い場合があります。ケースバイケースですのでお気軽にご相談ください。